コロナ禍における更衣室・シャワールーム利用方法まとめ

2022-12-07更新
29,544
監修
ゴンちゃん
テニスベア・アンバサダー
慶應義塾大学ではレギュラー2番手として、全日本学生テニス選手権大会や全日本大学対抗テニス王座決定試合で活躍。卒業後はYouTuberとして活躍し一躍有名に。2020年12月よりテニスベア・アンバサダーとしてテニスベアに参画。

はじめに

※9月5日付で最新の情報に更新しています。各団体が社会状況に合わせてこまめにガイドラインを更新していますので定期的に確認をおすすめします。

非常事態宣言が解除されて徐々にテニスライフが戻ってきているかと思います。各施設がしっかりと感染症対策を実施してくだっていることでテニスコートが利用できる一方で、今後本格的に夏を迎える中で心配なのが、更衣室やシャワールームの利用ではないでしょうか?

更衣室やシャワールームは現在でも利用が制限されていたり、利用を控えるプレイヤーも多いかと思います。そこで今回は更衣室やシャワールームを提供している業界のガイドラインを紹介します。

なお、このタイミングで更衣室やシャワールームを利用することを推進しているわけではありません。各自治体・利用する施設の方針にしたがった上での利用をお願いします。また、この記事では一般的な新型コロナウィルス感染症への対策は省略し、更衣室やシャワールームの利用・運用方法に絞って記述しています。

東京都

(11)体育館、水泳場

  • 更衣室、休憩室、シャワールーム等の利用に当たっては、ゆとりを持たせ、他の参加者と密となることを避ける運用を行う
  • 更衣室、休憩室、シャワールーム等の利用に当たって、ゆとりを持たせることが難しい場合は、入室人数制限等の措置を講じる
  • 更衣後の衣服やタオル等は、密閉できる容器等に入れ、他人に触れないように管理し持ち帰ることを周知徹底する

(13)屋内テニス場

  • プレー中を除いて、利用者とスタッフのマスク着用を徹底する
  • 時間を区切り、1回当たりのテニスコート利用人数を制限するとともに、連絡先が特定できない人の利用を原則禁止する
  • レンタルラケット・シューズは使用後必ず消毒する
  • ジュニアスクール生の保護者などプレーしない方の観覧を自粛するよう周知徹底する

出典:9月3日付 事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~「新しい日常」の定着に向けて~ 第3.1版 

公益財団法人スポーツ協会

更衣室、休憩・待機スペースは感染リスクが比較的高いと考えられることに留意することが必要です。

スポーツイベントの主催者は、運動・スポーツを行うための服装に着替える更衣室や、一時的な休息をするための休憩スペース、参加者等が参加前の確認を受ける待機スペース(招集場所)について、以下に配慮して準備すること求められます。

  • 広さにはゆとりを持たせ、他の参加者と密になることを避けること。(障がい者の介助を行う場合を除く。)
  • ゆとりを持たせることが難しい場合は、一度に入室する参加者の数を制限する等の措置を講じること。
  • 室内又はスペース内で複数の参加者が触れると考えられる場所(ドアノブ、ロッカーの取手、テーブル、椅子等)については、こまめに消毒すること。
  • 換気扇を常に回す、換気用の小窓を開ける等、換気に配慮すること。

出典:5月29日付 スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン改訂版

また、こちらのリンク先に各スポーツ団体のガイドラインへのリンクもありますので参考にしてください。

公益社団法人日本テニス事業協会

  • シャワールームや浴室は適切な換気を行い、利用人数や時間に制限を設けるなど、 密にならない対策をする。
  • 休憩スペースや更衣室は利用人数と利用時間を制限する。人と人との距離を「できるだけ2mを目安に(最低1m)確保するよう努める」
  • 喫煙所の利用を禁止する。
  • 手や口が触れるようなもの(コップなど)を適切に洗浄消毒する。または、使用を禁止する。

出典:8月14日付 新型コロナウイルス感染症対策 ガイドライン について 

日本フィットネス産業協会

  • 換気を徹底する。可能な場合、換気設備は常に作動させておくことが望ましい。
  • 清掃・除菌を通常以上に徹底する。(最低推奨回数:2 時間に 1 回。)特に、洗面所の水道、トイレ、出入り口のドアノブ、など不特定多数が触れる箇所の清掃を徹底する。
  • 密を排除するため、使用可能ロッカーを間引く。(例えば、交互に使用不可とする)
  • アルコール、もしくは次亜塩素酸消毒液を設置する。消毒液の確保が難しい場合には、石けんによる手洗いを厳格に実施するよう促す。
  • トイレの便座に蓋がある場合は、蓋を閉めて汚物を流すようトイレ室内に掲示する。
  • 手洗い場には液体石鹸とペーパータオルを設置する。ペーパータオル及びごみ箱(蓋付きが望ましい)の設置により、手洗いの後の共通利用を排除する。

出典:5月25日付 FIA フィットネス関連施設における新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドライン 

全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会

脱衣室(※感染リスクが比較的高いと考えられるため留意する。)

  • 対面での会話を控えるよう利用客に注意を促す。
  • 対人距離を確保するよう利用客に注意を促す(できるだけ2m を目安に(最低1m)確保するように努める)。
  • 適切に換気する。
  • 共有する物品(ロッカー、脱衣箱、ヘアドライヤー等)は、定期的に清掃消毒する。
  • 入退室の前後に手指消毒又は石鹸と流水による手洗いをするよう促す。
  • 化粧品・ブラシ等は持参するよう周知する。

浴室

  • 洗い場、浴槽内における対人距離(できるだけ2m を目安に(最低1m)確保するように努める)の確保を促す。
  • 洗い場、浴槽内における会話を控えるよう促す。
  • 風呂桶など共有する物品は使用後に流水で水洗いするよう促す。
  • 適切に換気する。

出典:5月29日付 浴場業(公衆浴場)における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン 

まとめ

並べてみると、更衣室・シャワールームの利用で留意することは、ソーシャルディスタンスを守る(密接、密集を避ける)、清掃・消毒をしっかりと行い衛生環境を維持する、換気を十分にする(密閉を避ける)、という基本的な感染症対策をあたらめて徹底することに尽きることがわかります。

更衣室・シャワールームはその設備の特性上、比較的「密」になりやすい状況とあると言えるので、更衣室・シャワールームを提供する施設側、利用するプレイヤー側双方が3密を避ける、衛生環境を維持するという感染症対策を徹底して、より快適にテニスをプレイする環境をみんなで作っていきましょう!

テニスベアアプリなら空きコートや練習会が楽々探せる!
アプリなら空きコート情報検索だけでなく、コート予約や大会や練習イベントに簡単に参加できます!いますぐアプリをダウンロードしよう!
カテゴリー
人気の記事
新着記事