1793
4
今週更新

🌈そある🌻

社会人サークル
メンバー募集中
活動地域
神奈川県
特徴
ダブルス中心
練習&ゲーム
楽しくわいわい
土日開催

◯サークル活動の記録
累計【124】回開催、延べ【740】人参加

◯2025年2月サークル登録
主に土曜日の横山公園(相模原市営)、
稀に東京都内で開催しています。
初めての方は一回はイベントに参加してから入会を検討してみて下さい^^
過去にそあるイベント(そあるバース、そあるビギン、そあるテニス、そあるゲーム、そあるカップ、そあるフェス、そあるベース、エンジョイクラス、チャレンジクラス、ゲーミングクラスなど)に参加された方も入会可能です。

◯幹事挨拶
初めまして、そある幹事のびばるです!
このサークルは「楽しくテニス」することを目的としています。
そのためイベント開催時にはテニスのボールやルールを変えたり、
独自のミニゲームを展開したり、
テニスに関係ない小道具がやたら出てきたり(笑)、
とツッコミどころ満載かもしれません。
これらの要素は僕が数多の他イベントやサークルへの参加時に感じた事、スクール生代表候補としての視点、保育士時代の物事の面白さへの探究心、留学中の海外テニスプレイヤー達との交流から得た気づき等から生まれてきました。
楽しくないテニスほど無駄な時間はありません。
僕自身、一回のイベントは一つのドラマだと思ってます。
そう、まさにみなさんはキャストなのです(笑)
ワンシーン、ワンシーンが思い出となりますので、
皆さん一緒に楽しんでストーリーを作って行きましょうね!

◯各イベントの特徴
(イベント名:対象レベル:内容:クラス:区分)
そあるバース:未経験:スターティングアウト:1:特別
そあるビギン:初級:バラエティミニゲーム:2:通常
そあるフェス:初級:ランダムボールマッチ:2:特別
そあるテニス:初中級:ノーマルテニスライク:3:通常
そあるカップ:初中級:ランダムサーブマッチ:3:特別
※特別区分は割引対象外

◯ミニゲーム
(ゲーム名:想定人数:コート範囲:使用ボール)
アジャイルテニス:2~4:サービスコート:スポンジ
ファントムテニス:2~4:サービスコート:スポンジ
エメラルドテニス:2~4:シングル~ダブルスコート:グリーン
オスオステニス:6~8:コート半面:ノンプレッシャー
ラウンドテニス:6~8:シングルスコート:オレンジ
アトワンテニス:6~8:ダブルスコート:レッド
※内容は参加してからのお楽しみ♪

◯よくある質問(FAQ)のQ&A
〜前提編〜
・テニスに対する志向は何ですか?
エンジョイ志向のつもりですが、独自のミニゲームも多く取り入れているためエンターテイメントテニスと称される事があります。そのためより競技志向が優先となる方とは相性が合わない可能性があります。
・イベントはサークル内限定ですか?
後述にもある通り前身がオープンテニスサークルですので、基本的にはクローズイベントをする予定はありません。そのため入会しなくても参加可能ですが、サークルに入るとイベント募集開始時に通知を受け取ることができます。
〜入会前〜
・参加者のテニスレベルはどれくらいですか?
イベントによって想定が変わりますが、ベアレベルでは2〜5(初心者〜中級)くらいです。が、それより上のレベルでも入会可能です。実際、中上級〜プロの方も遊びに来る事があり、イベント内容も実力差をカバーできるようにしていますのでご安心下さい。
・イベントを通して得られるテニススキルは何ですか?
技術面としてはせいぜい中級相当ですが、戦略面やメンタル面ではそれ以上の成長が見込まれます。
・サークルの設立経緯は何ですか?
みんなが楽しめるテニスを創る、それが原点です。元々は2020年頃に東京都内のオープンイベントとして始め、特定の所属者がいない概念が前身です。現在は相模原市内をメインにイベント開催をしているため、参加者不足を解消するためにサークル登録をしました。
〜入会後〜
・参加の規則はありますか?
イベント参加に関しては自由です。月や年に◯回以上の参加必須というルールもありません。もちろん、毎回の参加も歓迎します。
・他の規則はありますか?
多様性を尊重していますが、宗教やマルチ商法、またはそれに準ずる信仰やビジネスの宣伝や勧誘などは固くお断りします。
・普通のテニスをするイベントはありますか?
公式試合を想定した所謂、試合球でアップやゲームをする事を「普通」と定義した場合、該当するイベントはあまりありません。テニススクールと草テニス(ベアや類似サービスで開催される一般的なテニス)の架け橋的なポジションも担うサークルの立ち位置とお考え下さい。
〜番外編〜
・そあるの語源や意味は何ですか?
→語源はSunflower Of Rainbow略してSOR、これをアルファベット読みをベースに日本語風に読んでいます。意味は日本語で虹の向日葵となり、「希望に満ちた明るい未来」や「夢に向かってまっすぐ進む姿」 、「特別な存在」や「唯一無二の輝き」 というメッセージ性を含んでいます。
・幹事は日本の方ですか?
はい、生まれも育ちも日本です。ベア名や趣向からグローバルに感じる方もいますが、海外で留学や就労の経験があるというだけの純日本人です。

◯参加者の声(AIで要約)
・ビギナーズボール体験
初めてのボールで、フレームに当たるとミスが多いが、良い練習になった。
早速ビギナーズボールを購入したい。
楽しい練習になり、テニスが大好きだと実感。
・主催者の独自プログラム
主催者のユニークなプログラムが楽しい。
参加者が飽きないように工夫された豊富なメニューとボールが良かった。
プレイ中に肩の力を抜いて楽しむことができた。
・多様な練習形式
練習とゲームのバランスが良かった。
様々なボールを使ったフォーム矯正に良い練習。
脳が柔らかくなる感じで面白かった。
・ゲーム形式の楽しさ
目からうろこが落ちるような新しい知識を得られた。
ビギナーズボールを使ったゲームが新鮮で楽しかった。
スピン練習やカラーボールの回転が見える練習が有益だった。
・雰囲気と参加者の関わり
和気あいあいとした雰囲気が良かった。
初参加でも緊張せず楽しめた。
アットホームな雰囲気で楽しめた。
・疲労感と満足感
メニューのメリハリがあり、練習後の疲労感が満足感に変わった。
思いっきりフルスイングできるのが良かった。
・テニスの楽しさと上達感
グリーンボールのラリーが気持ちよく、上達を実感できた。
ボールの種類を変えることで新しい発見があった。
自分から積極的に出力をしなければならない練習が役立った。
・主催者への感謝
主催者の配慮が素晴らしく、満足度が非常に高かった。
主催者の工夫された練習法で楽しくプレーできた。

幹事メンバー

1

メンバー

3

連絡先

ご不明な点はありませんでしたか?
幹事メンバーにチャットで質問してみましょう!

サークル情報

会費

入会費、年会費はかかりません。
イベント毎にコート代+ボール代を練習に参加した人数で割ります。
※参加人数が影響しない参加費固定制

◯相模原市営コートで開催の場合の例
(イベント名:1人当たりの参加費)
そあるビギン:300円
そあるテニス:400円
※日中の開催想定のため夜間は割増の可能性あり
※フェスやカップ等の特別イベントは別途設定あり

◯サークルメンバー特典
・そある2連割
同日に2回のイベントに参加した場合、2回目のイベント清算時に100円引き
例:同じ日にそあるビギンとそあるテニスに参加した場合、まずビギンで300円(標準)を支払い、次いでテニスで300円(標準-100円)の支払いとなります。
・そあるプロ割
そあるプロ(そあるフェス勝利チームもしくはそあるカップ成績上位者)になると優勝した月から3ヶ月間はイベント毎に100円引き
補足:そあるプロ割対象期間中に再優勝したら期間は足し算ではなく当月から再計算となります。
例:4月に優勝して6月まで割引がある状態で、5月に再優勝したら7月までが割引対象となります。
・超そあらー割
超そあらー(そある入会から1年経過した状態)になると永年でイベント毎に100円引き
補足:参加実績は関係しません、なおカウントは月単位となります。
例:2025年2月に入会したら2026年2月から超そあらーとなります。
※全ての割引特典は互いに併用不可
※複数該当する場合は参加者側が最も得となる割引を適用(最安:イベント毎に-100円引き)
※フェスやカップ等の特別イベントは割引対象外

入会希望の方はまずご確認ください
初めての方はまずサークルイベントに参加してみてください^^ その後、ご自身とのフィーリングが合いそうだと感じたら入会申請をお待ちしてます♪ ◯サークルメンバー(そあらー)特典 ・イベント募集にサークルチャットで通知が来る これにより検索をしなくても探しやすくなります ・参加費の割引対象者となる いくつかありますので会費詳細をご覧下さい
上記対応をした上で入会を申し込む