プライベートレッスンへ変更/少人数☆【ボレー&スマッシュ】ネットプレーレッスン【西船橋駅徒歩8分】☆動画撮影あり☆30分テニス上達ウォーミングアップ & 2時間集中ボレー&スマッシュ【ボールタッチ向上&無理のない自然なフットワーク】

Lv.3 初級 ~ Lv.6 中上級
130
1
主催者
動作改善テニスコーチ【神奈川(横浜)・千葉(市川/船橋)・東京】@OBU Channel TENNIS【小渕 智史/Satoshi Obuchi】
練習多め
レッスン

ご覧いただきありがとうございます!

30分のコート外でのワークアウトの後
2時間のオンコートレッスンになります。

身体の使い方を確認&練習したあと、コートで実践練習しましょう🎾

☆YouTubeにて動画公開中!! 【OBU Channel TENNIS】でご検索ください☆

※レッスン風景動画です🎾
https://youtube.com/playlist?list=PLC6aWjbbwl7kqWDIE4BsrqVzgea7ZZpcs&si=xawu-mgunlJrF1fe

今回のテーマはネットプレーです。

打点前…壁を作って…ラケットは振らない…踏み込んで…
はたして、それで上手くいっていますか!?

ボレーが苦手、ネット前にいたくない…
コントロールがよくない…
アドバイス通りに打てない…
コーチはあんなに楽そうに打っているのに…

一緒に悩みを解決していきましょう🎾

スクールのレッスンではなかなか説明されない姿勢や呼吸、
グリップの持ち方、ボールタッチ向上ドリル、『歩く』をベースにしたフットワーク等、身体の使い方を見直しネットプレーの上達を目指しましょう!

※内容詳細は後半にあります

ご参加お待ちしています!

☆受講者の声、いただきました☆

50代女性 M.Kさん

テニススクールに通っていましたが、ボレーは全く上達しませんでした。

スクールでは『打点は前、壁を作って踏み込め』とアドバイスを連呼されていましたが、アウトとネットの繰り返しでした。

プライベートレッスンを受講した際に『余分な動きが多いので、まずは動きを減らし、ボールを呼び込めるようにしましょう』とアドバイスされました。

具体的にはフォアボレーならば右足で待つ、左足は必ずしも出さなくてよいし、打ってから出す感覚でよいと教わりました。その説明が分かりやすく、とてもしっくりきました。

1人でできるトレーニングも教わり、繰り返し練習したところ、かなり動きが変わってきました。

以前は全く歯が立たなかったオープンレベルの草トーでも少しづつ勝てるようになりました。定期的に受講してさらに良くしていきたいです!

☆あなたのネットプレーの悩みは何でしょう!?☆

•コーチみたいに綺麗なボレーが打ちたい
•長さやコースのコントロールをしたい
•横向き?前向き?どっちが正解!?
•フットワークが分からない 等

もしたくさん練習&トレーニングをして時間だけが過ぎ、全く上達してないとしたら…

その原因は

【情報そのものが上達に直結していない】

【わかりやすく伝わっていない】

という事です。

結局枝葉を直しても根本的な部分は変わりません。
余計に悪くなる場合もあります…

そうではなく

【体全体の動きを見てその動きを調整する事】で

ラケットワーク、スイングワークがその場で変わります。

ちょっと意識するポイントが変わるだけでも全く違う動きができる事があります。

【レッスン内容】

①身体を動かしやすくするウォーミングアップ【30分】
※会場の空きスペースにて行います。

トレーニングといっても筋トレのような強度の強いものではなく、関節の可動域を広げるストレッチや自分の身体を感じとるワークを中心に行います。

・股関節 & 肩甲骨の可動域を向上させる【動的ストレッチ】
・眼、手、足のウォーミングアップ
・身体の重さを感じるワーク
・チューブやメディシンボールを使ったワーク 等
※参加メンバーや習熟度によって調整します。

腕の脱力ワーク
https://youtu.be/9R9ZU1RBzzU

テニス技術とは・・・

【フィジカル】+【打球スキル】にて構成されます。

フィジカルとは足の速さ、強い筋力、身体を鍛えるトレーニング等を連想されますが、それだけではありません。

股関節、肩甲骨の柔軟性、身体の大きな部分を使う、筋力に頼らない動き方を学んで『現在の身体をフルに使う』ことで十分な効果が期待できます!

日頃のウォーミングアップにも使える種目ですので
この機会に是非ご参加ください!

『動き作り&コンディショニング』
https://youtube.com/playlist?list=PLC6aWjbbwl7mZBhj6v9Hf7TwISBUul0U1

②オンコートレッスン【2時間】

【姿勢と呼吸】

「膝を曲げる」ではなく『股関節屈曲』による下半身の土台作り

股関節屈曲
https://youtu.be/0thXBzE4i4U

むやみに足を動かそうとせず、まずは『身体の安定』を重視します。足を動かすのはそれからで大丈夫です。

また常につま先ピョンピョンでは身体がもちません。
足裏にしっかり乗り、省エネ&無理のないフットワークを目指しましょう!

息を止めずにお腹から吐くことで『身体の安定』と『柔らかいタッチ』を身につけましょう!

【ボールタッチを向上させるドリル】

一人でも取り組める『ラケッティング』で遊び感覚で面の向きや力加減のコツを掴みます。ボール突き感覚でボレーができるようにしましょう!

https://youtu.be/9oRZzqc-OsI?si=PEjHCIW6JHqw50_I

【グリップの握り方】

『インパクトの形』を作れれば握力は最小でOK
→掌で支え、指を引っかける、『キツネの手』

ただ「脱力」では伝わらない… 『手首の固定&手の中の緩み』

【打点&スイング】

打点前、壁を作る… 間違いではありませんが、すぐにそれでは限界がきてしまいます。
深い浅いのボールの長さコントロールも難しくなります。

『振ってはダメ』ではなく『振って良い動き』と『悪い動き』があります。

【フットワーク】

「踏み込んで打つ」がすべてではありません。

状況によっては『踏み込まない(踏み込めない)』が正解の場合もあります。

オープンステップボレーと踏み込んで打つボレーの使い分けをしましょう!

日常生活で最も使う『歩く動作』をベースのフットワークを目指します。
自然な動きで身体の重さをボールに伝えられるようにしましょう!

【スマッシュのフットワーク】

『踏み込んで前で打つ』だけでは深いロブの対処や移動しながらの打球が難しくなります。右足を軸にしたオープンスタンス的な動きで対応力を磨きましょう!

【ラリー&ゲーム形式】

学んだ動きを実際にラリーやゲーム形式で実践を目指します!

【その他レッスンの特徴】

・ご自身でも復習出来るようにスマートフォン、携帯でコーチが皆さんのショットを撮影致します。

他の媒体でも募集しております。締め切り時はご了承下さい。

ご不明点、質問者等ありましたらチャットにてご連絡ください。

【各種連絡・補足事項】

会場

I.Sテニスクラブ
千葉県市川市
西船橋駅 徒歩8分

※駐車場(コート外の自販機の所)、更衣室、シャワーあり
集合場所 :クラブハウス

定員 4名
※主催者枠にて1名追加の場合あり

参加レベル(初級~中上級)
不明点はチャットにてご相談ください。
上級でも対応します。

締切後はチャットにてお問い合わせください。
ただし、レッスン中の場合は確認・返信ができない場合がございます。ご了承ください。

最後にコーチからメッセージ・・・

毎回参加者の皆さんでアドバイスをシェアしながら楽しくレッスンを進めていくのでお一人のご参加でもご心配なく(^o^)
分からないことは遠慮なくどんどん質問してください!
積極的受講で有意義な時間にしましょう🎾

ご参加お待ちしております(^o^)☆

参加者

1/1 ユーザー

当日の情報

Rectangle Copy 17Created with Sketch.
Rectangle Copy 17Created with Sketch.
〒272-0001 千葉県市川市二俣2丁目12-31
Rectangle Copy 14Created with Sketch.

東葉高速鉄道 西船橋駅から徒歩9分

参加金額についての詳細

レッスン代(コート代込み)

参加者1人の場合は
9,000円で1時間開催 or 17,000円で2時間開催致します。

2人の場合は
8,000円で2時間開催致します。
※いずれも30分のトレーニングは行います。

※2人以上いれば参加したいという方は、ご相談ください。

☆各種割引あります☆

①早期申込割引
3/17(月)までに申込の方は 1000円割引 いたします!

②リピーター割

過去にイベントレッスンにご参加いただいたことがある方は 1000円割引 させていただきます!

③ペア・グループ割引

お友達やテニス仲間とご一緒にお申し込みで 1人1000円割引 させていただきます。
※お申し込み時にお知らせください。

①②③の併用はできません。

④プライベートレッスン・イベントレッスン同時受講割引

同日にプライベートレッスンを受講の方は
参加料金合計より 1000円割引 いたします。

※詳細はメッセージいただくか、掲載情報をご覧ください。

ブックマークしたプレイヤー

キャンセル規定

キャンセル期限
3/17(月) 23:00

開催日3日前までは無料

前々日、前日は半額
当日は全額ご負担お願いいたします。

中止判断について

【天候による開催可否】

原則、開始2時間前に決定します。
遠方からの参加者もいるためご了承ください。

予報によっては前日、当日の早い時間帯に中止決定します。
その際、インドアコートが確保できる場合は別会場にて実施の場合あります。

【途中で天候悪化の場合】

開始~90分・・・半額
それ以降・・全額

このイベントについてのベアログ

連絡先

主催者
ご不明な点はありませんでしたか?
動作改善テニスコーチ【神奈川(横浜)・千葉(市川/船橋)・東京】@OBU Channel TENNIS【小渕 智史/Satoshi Obuchi】 さんにチャットで連絡してみましょう!

地域のその他のイベント

千葉県の他のイベントを検索する
Rectangle Copy 11Created with Sketch.
2025/3/20(木祝) 13:30-16:00
RectangleCreated with Sketch.
1面
Rectangle Copy 25Created with Sketch.
6,000円(1人あたりの目安)
Rectangle Copy 27Created with Sketch.
定員:1人
Rectangle Copy 28Created with Sketch.
承認制(主催者の承認が必要です)