Lv.7

ビル

50代
年代
男性
性別
上級
レベル
10年以上
テニス歴
458回
主催回数
0回
参加回数
268人
ベア友
379人
練習人数
591件のGood主催者バッジを獲得
シングルスしたい
ダブルスしたい
痩せたい
ガチ勢
楽しくやろう!
練習したい
まだうまくなりたい

56歳になりました。。ちまたでは高年齢者と言うそうです。

どおりで最近はラケットを杖がわりにしないと移動できないと思った。。

打ったボールも、相手に到達するまでに3秒以上はかかるので、コートカバーリングにも隙は無いと自負しております。

老体に鞭を打って頑張っていますが、鞭の痛みで動けない時もあります。

私がサービスを打つ時は、何故かみんな前に詰めてきます。。

ゲームに負けた時は悔しくて眠れないですが、決して年のせいで眠れない訳ではありません。。

女・子供にも容赦しない性格ですが、最近は相手にされていない感も否めません。

いい年こいてバックのダブルハンドを練習していますが、おそらく打てるようになる前にテニス寿命が尽きると予想されます。

「あなたが選ぶ諦めない人」というバッジをもらうたびに、もうそろそろ諦めようか。。と、目を細めて遠くを見ています。。が、実はそんな自分に酔っています。。

Lv.7と言い張ってはいますが、子供にも勝てなくなったので、実質はLv.4以下でしょうか。。私に勝ったら胸を張ってLv.5に昇格をしてください。その代り私に負けたらLv.3確定です。。と、どうにか上手く予防線を張ったつもりでいます。。

性格は実直そのもので、嘘は大嫌いです。そして威厳のある還暦を目指しています。

そんな私ですが、一緒に練習して頂ける勇者を募集しております。。最近は勇者が増えた感もある。。日本も捨てたもんじゃない(^o^;

※肘の手術後、ベテランJOPもご無沙汰になっております。。

2025/04


■テニスベアでは、2021/8/8が初の主催イベントです。。
2024/05/09


身長:162cm
体重:75kg
胸囲:100cm
座高:100cm ^_^;

いまだテニスコーチの資格は保持しています。しかし今はまったく違う職種ですので、基本的には自分を含めた練習企画が主です。 そしてテニスオフでは13年以上は主催はしており、おそらく練習会は通算1,500回は優に超えていると思います。←でもまあこの年齢ですので、たいして身体が動かないのは確かです。その辺は察してください。(シングルスは好きですが、特に若者相手は最近キツイ。。最近は若者に胸を借りてる感じです。)
2022/02/20

■某市、某区の優勝者・準優勝者・上位者、大学の体育会経験者、大学オール経験者、全日本ジュニア出場経験者、インハイ出場経験者、インカレ出場経験者、関東ジュニア出場経験者、関東学生本戦出場経験者、実業団1部~8部、全日本本戦出場経験者、県大会出場者、元コーチ、ベテランJOP参戦者、などの方も参加されます。(いつもではないです)
2021/08/26

■最近よく公式戦で負けていて、Lv.7にするのもおこがましいとは思っていますが、同世代の名のある職業コーチとも勝ったり負けたりもするので、、ベテランLv.7.2、一般Lv.6.8ぐらいでしょうか。。^^;
市民大会に優勝していてもLv.6にしている人もいれば、戦績も無いのにLv.7にしている人もいます。ベアのレベルは良く分かりません。
2022/11/10

■中止判断について『1時間前に天気予報で降水確率が100%であれば中止判断します。それ以外は現地に集合して判断します。』と書いてある通りです。明らかに中止という時はこちらから連絡をすることもあるとは思いますが、参加者から一斉に連絡されると私が遅刻しますので、何卒ご理解ください。
2021/10/14

■私も若い時には、年配者とのテニスは微妙な気分でしていた時もありました。「偉そう・話が長い・教え魔・昔話ばかり・テニスが古い・我が強い・走らない」・・そんな感じでも見ていたと思います。しかし今は自分がその年配者の域です。色々と気をつけなければね。。

最近は生意気にも45歳までなどと年齢制限をかけている時もあります。公式な試合で私よりも体力やパワーがある方と当たった時を想定して、フィジカルの強い若い方に胸を借りるつもりで募集しています。が、私と同じぐらいの年齢だから良いだろうという考えなのか、45歳以上の方からお申し込みを頂く場合も多いです。
1面3人のシングルスで45歳という年齢制限をかけている時、他の参加者は主催者は50代のロートルでも、あと1人は45歳以下だろうという認識で参加表明してくださっていると思います。それなのに45歳以上の方を承認しますと、他参加者の期待を裏切る事にもなりますので、ご配慮頂けますと助かります。45歳以上でも上手な方がいる事は重々承知しておりますが、上記理由にて何卒ご理解ください。
2022/10/02

■参加者のスカウト目的に感じる方は以後承認しかねます。
2023/02/02

アクティビティ

ユーザー同士のつながりやブックマーク中のイベントなどを見ることができます。
ベア友
よく練習しているユーザー
同じイベントによく参加しているユーザーです。
所属サークル