etsuco
埼玉県テニス加盟団体「トップスピン」代表
・大学生、社会人が在籍する埼玉のテニスチーム
・練習会は現在のところ開店休業中
・現在10名在籍中(新規入会を一部制限しています)
フォア両手バック両手サーブは回転系。斉藤貴史にテニス習ってます(走りの学校YouTube出てます)全国やり投げF F in Javelin 2024なげフェス運営メンバー。
【リセット告知|持ち寄り練習会の原則】(掲示用)
【社会人テニスサークル トップスピン|掲示用のお知らせ】
— この会は「してもらう場」ではなく〈持ち寄る場〉です —
■ 基本
・有志運営です。無料=無限対応ではありません。
・感謝・敬意・時間厳守を前提に運営します。
■ アクセス原則(順番のルール)
・チーム名・ロゴの使用は「参加実績 → 事前申請 → 承認」の順で付与します。
・個人名での出場はいつでも歓迎します。公平性のため例外対応は行いません。
■ 名称と人脈(ブランド保全)
・チーム名・ロゴ使用は事前申請制。
条件:直近4週で練習2回以上+会費等の精算
申請:大会1週間前までに(試合名/日時/ペア/エントリー名)を代表へテキスト送付
回答:48時間以内に承認/不承認を通知
・ゲストは個人名のみ(チーム名は名乗れません)。
・紹介/対戦アレンジ/練習枠の共有は代表経由のみ(承認済みメンバー限定)。
■ 練習会の持ち寄り
・準備/片付け 各5–10分の協力/球拾い参加。
・ボール1缶持参 または コート費の均等負担。
■ 連絡とリクエスト
・運営連絡は代表のみ(第三者の仲介不可)。
・要望は前日21:00までにテキストで。当日依頼は不可。
■ 恋愛・私的勧誘の禁止(イベント内)
・サークル活動時間内は、婚姻の有無に関わらず、
- 恋愛・性的な誘い/示唆
- 私的連絡先の収集(SNSのDM・LINE等)
- 身体接触の強要・うわさ作り
- 関係性でペアや出場枠を取る行為
を禁止します。違反:1回目 注意/2回目 参加停止・退会。
※私生活は扱いませんが、公平・安全・ブランドを損なう行動は処置します。
※報復は厳禁。相談窓口は代表のみ。
■ SNS・表記
・タグ付け/メンション/画像転載は事前許可制。
・大会の表記はエントリー名と同一。ゲストは個人名のみ。
■ 名称運用(キャプテン・オン・コート規程)
・トップスピンの名称・ロゴは、代表(藤澤)が出場する試合のみ使用可。
・代表不在の出場は個人名のみ。無断使用は主催へ表記変更を依頼します。
■ ロスター固定(Roster Lock)
・今季(2か月単位:例 11–12月)はトップスピンの公式ロスターを固定します。
・期間中の名義の併用・乗り換えは不可。代表不在での出場は個人名で自由。
・ロスター登録条件:直近4週で練習2回以上+精算済。
・クールオフ:拠点の変更は60日経過後に再申請可。
・ケガ/出張等の事情は、個人名で出場するか、次季ロスター申請で調整します。
■ ルール違反
・1回目:注意 / 2回目:参加停止・退会(個別事情の公開はしません)。
・名称の無断使用は主催へ表記変更を依頼します。
代表:藤澤 江都子 連絡:藤澤 江都子 施行:2025年11月3日
◇【tennnis365.net】社会人テニスサークルトップスピン
https://amigo.tennis365.net/circle/U016.php?circle_id=9971
◇説明
埼玉のテニスチームです。機会に恵まれない経験者限定です。テニスの基本はストローク。「テニスは真面目にやりたい。」という選手(元選手)の希望で設立されたクラブです。
ラリー、ボレスト等の基本ショットの精度を高める基本練習をします。多くの球数を打つため練習は少人数です。そのため定期的に参加できる方を若干名募集します。
募集しているのは中上級以上の男性でテニスに情熱を燃やしさらに上手くなるために一生懸命練習できる人。テニスが大好きな方。20歳~60歳ぐらいのプレーヤーを募集しています。 現在、参加者に空きのある日程 をテニスベアにも掲載しています。
◇参加者(ジュニア~学生時代の戦績)
各都府県大会出場、(本戦ストレートイン数名)
全国大会出場実績者数名、毎トー鎌トー出場経験あり、
草トー(オープン)優勝、準優勝、ベスト4 多数
市民・区民大会 優勝・準優勝・ベスト4・ベスト8・ベスト16 その他多数
◇会費あり
夜間コートを利用しているクラブ定練会のため割り勘ではありません。
体験参加料金(運営費)のみ少々いただいてます。
詳細お問い合わせください。
県公認サークルでハイレベル練習会のため
サークル掛け持ち◦ダブルスメンバー探しは体験不可
常識の範囲内でお願いします。
◇クラブチームについて
社会人テニスには、以下の2種類があります。
1.会社登録チーム
2.クラブ登録チーム
クラブチームは会社や地域、出身校等を背景とした仲間が集まって結成され
その多くは、個人会費や後援会組織、地元自治体等からの支援により運営されています。
ここのサークル「トップスピン」は非常に小規模のため、
あまり知られていませんが「選手育成」公式クラブチームです。
「個人の運営している小規模なチームで、
県の大会などに出場する選手を育成できるレベル」
そういうチームのイメージです。
スポーツ少年団のように、現在も埼玉県に選手登録をして活動しています。
なので、プロの選手が技術指導に来ています。←ココ重要
◇設立
2015年9月にテニス協会の公認クラブチームになりました。現在は埼玉県に拠点を移し、その活動を継続中(10年目)。
#topspin_2025
adachi-topspin で検索