Lv.6

モリモリ

40代
年代
男性
性別
中上級
レベル
5年以上
テニス歴
174回
主催回数
156回
参加回数
247人
ベア友
785人
練習人数
682件のGood主催者バッジを獲得
久しぶりのテニス
シングルスしたい
ダブルスしたい
わいわいしたい
ガチ勢
スクール通ってます
テニスが好き
楽しくやろう!
練習したい
ラリーしたい
下手だけど真剣!

テニスが大好きで、平日の仕事終わりや週末に楽しんでいます🎾
 テニス歴は、途中10年程のブランクを挟んで通算8年程度になります。社会人から始めて、過去にはクラブチームに入ってプレーしていました。🎾

色々な方と楽しくプレーが出来ればと考えています。ご一緒した際には、どうぞよろしくお願いします。🙇

【最近の戦績】2025/8/11更新


2024/09 KPIPARK CUP男子S Lv3〜4 優勝🏅
2024/09 KPIPARK CUP男子S Lv3〜4 準優勝🏅
2024/09 根岸テニスガーデン男子S Lv4〜5 準優勝🏅
2024/10 RTS中級男子S 6位
2024/11 KPIPARK CUP男子S Lv5〜6
2024/11 デポームテニス大会混合D中級 3位🏅
2024/11 KPIPARK CUP男子S Lv5〜6
2024/12 根岸テニスガーデン男子S Lv4〜6 5位
2024/12 横浜市南区中級混合D 準優勝🏅
2024/12 東戸塚松原テニス混合D中上級 3位🏅
2024/12 CTAオムニコート男子S中級 優勝🏅
2024/12 テニスベア杯男子Sビギナー 3位🏅
2025/01 フェニックスWEEKLY混合D初中級 優勝🏅
2025/01 テニステップMIXダブルスオープン1勝2敗
2025/01 辻堂アップテニス男子S中上級 優勝🏅
2025/02 デポームテニス大会混合D中級
2025/03 パパスTCホリデー初中級MIX 優勝🏅
2025/03 東戸塚松原テニス混合D中上級 準優勝🏅
2025/03 Js Tennis ミックスD大会オープン 優勝🏅
2025/04 テニステップMIX大会中級 優勝🏅
2025/04 テニステップMIX大会中上級 1勝2敗
2025/05 アールテニス相模原 中級男子S 準優勝🏅
2025/05 辻堂アップテニスMIXD中上級 3位🏅
2025/05 辻堂アップテニス男子D中上級 準優勝🏅
2025/05 第4回小泉杯ミックスダブルス2回戦
2025/06 テニステップMIX大会中級 1勝2敗
2025/06 辻堂アップテニス男子D中上級 1勝3敗
2025/06 東戸塚松原テニス混合D中上級 2勝3敗
2025/06 Joint Sports 中級相模原混合団体戦 1勝2敗
2025/06 令和7年磯子区民大会団体戦 決勝T1回戦
2025/06 横須賀ダイヤランドMIX D中級 準優勝🏅
2025/07 辻堂アップテニスMIXD中上級 優勝🏅
2025/07 東戸塚松原テニス混合D中上級 2勝2敗
2025/08 モリパークミックスD中上級 準優勝🏅

【テニスメモ】2025/7/17更新
 日々の練習で気づいたこと、アドバイス頂いたことを書き留めています


・ストローク
  フォアは打点を遠くに、詰まるクセがある
  バックは準備を早く、打点を前に、
  ヘッドを先に走らせる
  深いボールは左足を下げて空間をつくって返球
  スライスに頼り過ぎない、ポーチに出られる
・ボレー
  『くの字』を維持、ヘッドが下がると弾かれる
  フォアは打点を近くに
  バックはラケットヘッドを立てる意識を
  前にスプリットステップを踏むとボールに勢いがつく
・スマッシュ
  構えるときに右肘を上げる、打点は前に
  相手に背中を見せる位に横向きに構える
  自分が思っている以上に早く振り始める
・サーブ
  当たりが薄くなり過ぎないように
  身体は横向きを維持、打点を高く
  とにかく脱力、ラケットの重さでヘッドダウン
  ムチをしならせるイメージ
  トスは左よりに、スタンスを狭くする
  動きを止めない
・リターン
  テイクバックをコンパクトに
  ネットにかけることが多い、ラケット面を相手に向ける
・その他
  力が入るとミスショットになると心得る
  一つ一つのプレーを丁寧、慎重に
  手ニス、足ニス
  紳士的な振る舞い、仲間へのリスペクト

アクティビティ

非公開のアクティビティ