テニスのメキシコ・オープン(アカプルコ・オープン)とは
目次
メキシコのアカプルコを舞台に、2月下旬(2021年は3月中旬)に開催されるメキシコオープン。メキシコの移動体通信機器のテルセルグループが冠スポンサーなので「アビエルト・メキシコ・テルセル」という大会名が付いていますが、開催地にちなんで「アカプルコオープン」とも呼ばれています。
男女ともに開催され、ATP500およびWTA250の大会です。
メキシコオープン(アカプルコオープン)の概要
メキシコオープンは当初、メキシコの首都であるメキシコシティで行われるクレーコートの大会でした。メキシコシティで開催されていたのは1993年から2000年までで、以降はアカプルコが開催地となっています。またサーフェスの変更もあり、2014年からハードコートで行われるようになりました。
2021年のメキシコオープンの大会概要をご紹介します。
開催地 | アカプルコ(メキシコ) |
---|---|
会場 | プリンセス・ムンド・インペリアル |
サーフェス | ハード |
開催時期 | 3月第3週 |
獲得ポイント | 500ポイント |
獲得賞金 | 総額:約105万ドル |
ドロー数 | シングルス:32、ダブルス:16 |
メキシコオープン(アカプルコオープン)の開催地/会場
メキシコオープンは、高級リゾートホテル『プリンセス・ムンド・インペリアル』の広大な敷地の一角で行われます。ハードコートが5面あります。ホテル内ということもあり、清潔でとても美しい会場です。ビーチにも近く、開放的な雰囲気の中で熱い戦いが繰り広げられます。
開催地のアカプルコは世界中から多くの観光客が訪れる昔から人気のリゾート地で、首都のメキシコシティからは約300Kmの距離に位置し、飛行機で1時間ほどです。年間を通して高温なので、日焼け止めや暑さ対策は欠かせません。メキシコオープンの開催時期の2月から3月は、雨が降ることはほとんどないでしょう。
アカプルコの見どころとしては、海賊からの防御のために作られたサンディエゴ要塞(内部は歴史博物館)やダイバーが海へ飛び込むショーが観られる断崖絶壁のラケブラダなどがあり、海を臨む景色は素晴らしいものです。もちろん、ビーチやショッピングも楽しめます。
メキシコオープン(アカプルコオープン)の開催時期
例年は2月下旬に行われる大会です。2021年は新型コロナウィルス感染症の影響で日程が変更になり、2021年は3月15日から3月20日に開催されました。
メキシコオープン(アカプルコオープン)のサーフェス
1993年から2013年まではクレーコートの大会(2000年までの開催地はメキシコシティ)でしたが、2014年からはサーフェスが変更され、ハードコートになりました。『レイコールド』というハードコートです。
メキシコオープン(アカプルコオープン)の獲得ポイント/獲得賞金
メキシコオープンで、優勝者・準優勝者が獲得できるポイントと賞金をご紹介します。
ATPツアー500
ATPツアーの中で、メキシコオープンはATP500大会に含まれます。優勝者には500ポイント、準優勝者には300ポイントが付与されます。また、2021年大会での賞金は、優勝者が88,940ドル、準優勝者が65,760ドルでした。
なお、ATP500とは、男子プロテニス協会「ATP(Association of Tennis Professionals)」が運営する大会です。トップ選手が参加する主なATPツアーは「グランドスラム」「ATPファイナルズ」「マスターズ1000」「ATP500」「ATP250」とあり、その中のATP500は年間13大会行われます。上位30位以内の選手(コミットメントプレーヤー)には、ATP500の13大会のうち4大会に出場義務があり、さらに全米オープン以降に行われる大会の中で少なくとも1大会に出場しなければなりません。全米オープン以降のATP500は、ジャパンオープンを含め4大会です。
WTA250トーナメント
女子の優勝者は280ポイント獲得できるWTA250の大会です。2020年までは「WTAインターナショナル」と呼ばれていました。賞金総額は275,000ドルです。
女子テニス協会「WTA(Women's Tennis Association)」が運営する大会は2021年より、「グランドスラム」「WTAファイナルズ」「WTAエリート・トロフィー」「WTA1000」「WTA500」「WTA250」「WTA125K」にカテゴリー分けされています。
メキシコオープン(アカプルコオープン)のシングルス歴代優勝者
メキシコオープンの2010年からの優勝者をご紹介します。
男子
2021年 | アレクサンダー・ズべレフ |
---|---|
2020年 | ラファエル・ナダル |
2019年 | ニック・キリオス |
2018年 | フアン・マルティン・デル・ポトロ |
2017年 | サム・クエリー |
2016年 | ドミニク・ティーム |
2015年 | ダビド・フェレール |
2014年 | グリゴール・ディミトロフ |
2013年 | ラファエル・ナダル |
2012年 | ダビド・フェレール |
2011年 | ダビド・フェレール |
2010年 | ダビド・フェレール |
女子
2021年 | - |
---|---|
2020年 | ヘザー・ワトソン |
2019年 | 王雅繁 |
2018年 | レシア・ツレンコ |
2017年 | レシア・ツレンコ |
2016年 | スローン・スティーブンス |
2015年 | ティメア・バシンスキー |
2014年 | ドミニカ・チブルコバ |
2013年 | サラ・エラニ |
2012年 | サラ・エラニ |
2011年 | ヒセラ・ドゥルコ |
2010年 | ビーナス・ウィリアムズ |
メキシコオープンの名場面
本当のテニスコートよりも小さな、海上のテニスコート。怖さややりにくさはありそうですけど、それ以上に気分が良さそうです。2選手は靴を脱いで海に飛び込みましたから、テンションが上がっていたのでしょう。
この年の男子の優勝者はディミトロフです。風変りで素敵なエキシビションがいい刺激になったのかもしれませんね。