【2024年最新】テニスATP・WTAのツアースケジュール ツアーの仕組みも解説

2024-02-13更新
101,971
監修
ゴンちゃん
テニスベア・アンバサダー
慶應義塾大学ではレギュラー2番手として、全日本学生テニス選手権大会や全日本大学対抗テニス王座決定試合で活躍。卒業後はYouTuberとして活躍し一躍有名に。2020年12月よりテニスベア・アンバサダーとしてテニスベアに参画。

プロのテニス選手は、(スポンサー契約などもありますが)試合に勝つことで収入を得ています。大会に参加し、試合に勝ってポイントを貯め、ランキングを上げていかなければなりません。

ここでは、一年間を通して世界各地で行われている大会(ツアー)と、その仕組みを紹介します。

【2024年】ATPツアーの全日程(スケジュール)

日程 クラス 大会名 サーフェス 開催場所
12/29〜1/7 - ユナイテッドカップ   ハード(室内) オーストラリア
12/31〜1/7 ATP250 ブリスベン国際 ハード ブリスベン/オーストラリア
1/1〜7 ATP250 中国銀行香港テニス・オープン ハード 香港/中国
1/8〜13 ATP250 アデレード国際 ハード アデレード/オーストラリア
1/8〜13 ATP250 ASBクラシック ハード オークランド/ニュージーランド
1/15〜28 グランドスラム 全豪オープン ハード メルボルン/オーストラリア
1/29〜2/4 ATP250 南フランス・オープン   ハード(室内) モンペリエ/フランス
2/5〜11 ATP250 ダラス・オープン ハード(室内) ダラス/アメリカ
2/5〜11 ATP250 コルドバ・オープン クレー コルドバ/アルゼンチン
2/5〜11 ATP250 オープン13 ハード(室内) マルセイユ/フランス
2/12〜18 ATP500 ABNアムロ世界テニス・トーナメント   ハード(室内) ロッテルダム/オランダ
2/12〜18 ATP250 デルレイビーチ・オープン   ハード デルレイビーチ/アメリカ
2/12〜18 ATP250 アルゼンチン・オープン   クレー ブエノスアイレス/アルゼンチン
2/19〜25 ATP500 リオ・オープン クレー リオデジャネイロ/ブラジル
2/19〜24 ATP250 カタール・エクソンモービル・オープン ハード ドーハ/カタール
2/19〜24 ATP250 ミフェル・オープン ハード ロス・カボス/メキシコ
2/26〜3/2 ATP500 ドバイ・テニス選手権 ハード ドバイ/アラブ首長国連邦
2/26〜3/2 ATP500 メキシコ・オープン ハード アカプルコ/メキシコ
2/26〜3/3 ATP250 チリ・オープン   クレー サンティアゴ/チリ
3/6〜17 ATPマスターズ1000 BNPパリバ・オープン ハード インディアンウェルズ/アメリカ
3/20〜31 ATPマスターズ1000 マイアミ・オープン ハード マイアミ/アメリカ
4/1〜7 ATP250 ハサン2世グランプリ   クレー マラケシュ/モロッコ
4/1〜7 ATP250 全米男子クレーコート選手権   クレー ヒューストン/アメリカ
4/1〜7 ATP250 ミレニアム・エストリル・オープン クレー エストリル/ポルトガル
4/7〜14 ATPマスターズ1000 モンテカルロ・マスターズ クレー モンテカルロ/モナコ
4/15〜21 ATP500 バルセロナ・オープン クレー バルセロナ/スペイン
4/15〜21 ATP250 BMWオープン クレー ミュンヘン/ドイツ
4/15〜21 ATP250 comming soon クレー ブカレスト/ルーマニア
4/24〜5/5 ATPマスターズ1000 ムチュア・マドリード・オープン クレー マドリード/スペイン
5/8〜19 ATPマスターズ1000 BNLイタリア国際   クレー ローマ/イタリア
5/19〜25 ATP250 ジュネーヴ・オープン クレー ジュネーヴ/スイス
5/19〜25 ATP250 リヨン・オープン クレー リヨン/フランス
5/26〜6/9 グランドスラム 全仏オープン   クレー パリ/フランス
6/10〜16 ATP250 ボス・オープン シュツットガルト/ドイツ
6/10〜16 ATP250 リベマ・オープン セルトーヘンボス/オランダ
6/17〜23 ATP500 クイーンズクラブ選手権(シンチ・オープン) ロンドン/イギリス
6/17〜23 ATP500 ハレ・オープン(テラ・ウォルトマン・オープン) ハレ/ドイツ
6/23〜29 ATP250 マヨルカ選手権 マヨルカ/スペイン
6/23〜29 ATP250 イーストボーン国際(ロスシー国際) イーストボーン/イギリス
7/1〜7/14 グランドスラム ウィンブルドン ロンドン/イギリス
7/15〜21 ATP250 ホール・オブ・フェイム・オープン ニューポート/アメリカ
7/15〜21 ATP250 ノルデア・オープン クレー ボースタード/スウェーデン
7/15〜21 ATP250 スイス・オープン クレー グシュタード/スイス
7/15〜21 ATP500 ハンブルグ・ヨーロピアン・オープン クレー ハンブルグ/ドイツ
7/22〜28 ATP250 アトランタ・オープン ハード アトランタ/アメリカ
7/22〜28 ATP250 クロアチア・オープン クレー ウマグ/クロアチア
7/22〜28 ATP250 ゼネラリ・オープン クレー キッツビュール/オーストリア
7/27〜8/4 オリンピック パリ五輪テニス競技 クレー パリ/フランス
7/31〜8/6 ATP500 シティ・オープン   ハード ワシントンD.C./アメリカ
8/6〜12 ATPマスターズ1000 ナショナルバンク・オープン(旧ロジャーズ・カップ)   ハード モントリオール/カナダ
8/12〜19 ATPマスターズ1000 ウエスタン・アンド・サザン・オープン(シンシナティ・オープン)   ハード シンシナティ/アメリカ
8/18〜24 ATP250 ウィンストン・セーラム・オープン ハード ウインストン・セーラム/アメリカ
8/26〜9/8 グランドスラム 全米オープン ハード ニューヨーク/アメリカ
9/18〜24 ATP250 成都・オープン ハード 成都(チョンツー)/中国
9/18〜24 ATP250 珠海・オープン ハード 珠海(チューハイ)/中国
9/20〜22 - レーバーカップ ハード(室内) ロンドン/イギリス
9/25〜10/1 ATP500 木下グループ・ジャパンオープンテニス選手権 ハード 東京/日本
9/26〜10/2 ATP500 チャイナ・オープン ハード 北京/中国
10/2〜13 ATPマスターズ1000 上海オープン(ロレックス・上海・マスターズ)   ハード 上海/中国
10/14〜20 ATP250

アルマトイ・オープン(旧アスタナ・オープン)

ハード(室内) アルマトイ/カザフスタン
10/14〜20 ATP250 BNPパリバ・ノルディック・オープン(旧:ストックホルム・オープン) ハード(室内) ストックホルム/スウェーデン
10/14〜20 ATP250 ヨーロピアン・オープン ハード(室内) アントワープ/ベルギー
10/21〜27 ATP500 エルステ・バンク・オープン   ハード(室内) ウィーン/オーストリア
10/21〜27 ATP500 スイス・インドア(バーゼル・オープン) ハード(室内) バーゼル/スイス
10/28〜11/3 ATPマスターズ1000 ロレックス・パリ・マスターズ   ハード(室内) パリ/フランス
11/3〜9 ATP250 モーゼル・オープン ハード(室内) メッス/フランス
11/3〜9 ATP250 ウォータージェン・ヒホン・オープン ハード(室内) ヒホン/スペイン
12/18〜22 - ネクストジェネレーション・ATPファイナルズ ハード(室内) 未定
11/10〜17 - ATPツアーファイナルズ   ハード(室内) トリノ/イタリア

【2024年】WTAツアーの全日程(スケジュール)

日程 クラス 大会名 サーフェス 開催場所
12/29-1/7 - ユナイテッドカップ   ハード(室内) オーストラリア
1/1〜7 WTA500 ブリスベン国際 ハード ブリスベン/オーストラリア
1/1〜7 WTA250 ASBクラシック ハード オークランド/ニュージーランド
1/8〜13 WTA250 ホバート国際 ハード

ホバート/オーストラリア

1/8〜13 WTA500 アデレード国際 ハード アデレード/オーストラリア
1/14〜28 グランドスラム 全豪オープン ハード メルボルン/オーストラリア
1/29〜2/4 WTA250 タイ・オープン ハード フア・ヒン/タイ
2/6〜12 WTA250 アッパー・オーストリア・レディース・リンツ  ハード リンツ/オーストリア
2/5〜11 WTA500 ムバダラ・アブダビ・オープン ハード アブダビ/アラブ首長国連邦
2/11〜17 WTA500 カタール・トータル・オープン ハード ドーハ/カタール
2/18〜24 WTA1000 ドバイ・テニス選手権 ハード ドバイ/アラブ首長国連邦
2/26〜3/3 WTA500 シンバイオティカ・サンディエゴ・オープン ハード サンディエゴ/アメリカ
2/26〜3/3 WTA250 ATXオープン   ハード オースティン/アメリカ
3/6〜17 WTA1000 BNPパリバ・オープン ハード インディアンウェルズ/アメリカ
3/19〜30 WTA1000 マイアミ・オープン ハード マイアミ/アメリカ
4/1〜7 WTA500 クレジット・ワン・チャールストン・オープン クレー チャールストン/アメリカ
4/1〜7 WTA250 クラロ・コルサニータス・カップ クレー ボゴタ/コロンビア
4/15〜21 WTA500 ポルシェ・テニス・グランプリ クレー(室内) シュツットガルト/ドイツ
4/23〜5/4 WTA1000 ムチュア・マドリード・オープン クレー マドリード/スペイン
5/7〜18 WTA1000 BNLイタリア国際   クレー ローマ/イタリア
5/19〜25 WTA250 SARラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ クレー ラバト/モロッコ
5/19〜25 WTA250 ストラスブール国際 クレー ストラスブール/フランス
5/26〜6/9 グランドスラム 全仏オープン   クレー パリ/フランス
6/10〜16 WTA250 ロスシー・オープン ノッティンガム/イギリス
6/10〜16 WTA250 リベマ・オープン セルトーヘンボス/オランダ
6/17〜23 WTA500 ベルリン・レディース・オープン(ドイツ・オープン) ベルリン/ドイツ
6/17〜23 WTA250 ロスシー・クラシック  バーミンガム/イギリス
6/23〜29 WTA250 バート・ホンブルク・オープン バート・ホンブルク/ドイツ
6/24〜29 WTA500 イーストボーン国際(ロスシー国際) イーストボーン/イギリス
7/1〜14 グランドスラム ウィンブルドン   ロンドン/イギリス
7/15〜21 WTA250 パレルモ・レディース・オープン   クレー パレルモ/イタリア
7/15〜21 WTA250 ハンガリー・レディース・オープン   クレー ブダペスト/ハンガリー
7/21〜26  WTA250 プラハ・オープン   クレー プラハ/チェコ
7/21〜26 WTA250 ハンブルグ・ヨーロピアン・オープン クレー ハンブルグ/ドイツ
7/27〜8/4 オリンピック パリ五輪テニス競技 クレー パリ/フランス
7/29〜8/4 WTA500 シティ・オープン ハード ワシントンD.C./アメリカ
7/31〜8/6 WTA250 ライブスポーツ・プラハ・オープン   ハード プラハ/チェコ
8/6〜12 WTA1000

ナショナル・バンク・オープン(旧ロジャーズ・カップ)

ハード トロント/カナダ
8/13〜19 WTA1000 ウエスタン・アンド・サザン・オープン(シンシナティ・オープン)   ハード シンシナティ/アメリカ
8/19〜24 WTA250 モンテレイ・オープン(アビエルト・GNPセグロス)   ハード モンテレイ/メキシコ
8/19〜24 WTA250 テニス・イン・ザ・ランド   ハード クリーブランド/アメリカ
8/26〜9/8 グランドスラム 全米オープン   ハード ニューヨーク/アメリカ
9/9〜15 WTA500 グアダラハラ・オープン・アクロン ハード グアダラハラ/メキシコ
9/9〜15 WTA250 ジャスミンオープン・モナスティル ハード モナスティル/チュニジア
9/16〜22 WTA250 ハナバンク・コリア・オープン   ハード ソウル/韓国
9/16~22 WTA250 寧波オープン ハード 寧波/中国
9/25~10/6 WTA1000 チャイナ・オープン

ハード(室内)

北京/中国
10/7〜13 WTA1000 武漢・オープン ハード(室内) 武漢/中国
10/14~20 WTA500 鄭州オープン   ハード 鄭州/中国
10/14~20 WTA250 木下グループ・ジャパンオープンテニス選手権 ハード 大阪(ITC靭テニスセンター)/日本
10/21〜27 WTA500 東レ・パンパシフィック・オープン   ハード 東京(有明テニスの森)/日本
10/21〜27 WTA250 ギャクラシーホールディンググループ・広州オープン ハード 広州/中国
10/28~11/3 WTA250 香港テニスオープン   ハード 香港
10/28~11/3 WTA250 江西省オープン ハード 南昌/中国
10/28〜11/3 WTA250 メリダ・オープン・アクロン   ハード メリダ/メキシコ
10/24~29 - WTAファイナルズ ハード -

※ WTA125大会は記載しておりません

テニスのプロテニスツアーの仕組み

プロのテニス選手は、男子は「ATP」、女子は「WTA」に加盟して大会に参加します。ATP(Association of Tennis Professionals)とは男子プロテニス協会で、WTA(Women's Tennis Association)は女子テニス協会のことで、ランキングや大会を管理しています。

プロのテニスツアーは一年中あり、各大会はもらえるポイントや賞金によって、グレード分けされています。どの大会に出るかは選手が選べますが、ATPもWTAも、上位選手は出場が決められている大会もあります。

上位の選手はシード権が与えられて本戦から出場できます。一方で下位の選手は、予選から勝ち上がっていかなければなりません。下位選手にとっては、一大会の中での試合数が増えるのでその分過酷です。

ATP/WTAの試合はどうやったら観られる?おすすめの動画配信サービスを紹介

ATP、WTAの試合は、グランドスラムのように大会規模が大きかったり、日本人選手が出場する場合には日本のテレビ局で放送されることもありますが、それはとてもレアケースです。基本的にはテレビでは放送されないため、特にライブ中継を無料で観ることは難しいでしょう。

そのため、有料の動画配信サービスを利用することが一般的です。

動画配信サービスにはいくつかありますが、その中でもおすすめは以下の2つです!自分が観たい試合や好みに合わせて選びましょう!それほど高くもないので、どちらも契約しておくのもよいかもしれません。

WOWOW

テニス中継ならココというくらい浸透しているのが『WOWOWです。テニス以外にも番組が充実しているので、他のスポーツや音楽、映画やドラマなど様々な楽しみ方があります。

月額料金は2,530円(税込)で、それ以外はかかりません。加入月は無料で利用できます。グランドスラムの4大会すべてを生中継していますし、全試合ではありませんが、ATPツアーの試合も多数放送しています。ライブ中継だけでなく、テニスの特集番組なども定期的に組まれているので、テニス好きにとっては非常に充実したサービス内容です。

また、オンデマンドを利用することで、スマホやタブレットでライブ放送を観ることができるので、外出先や移動中でもテニス観戦が楽しめます。デバイスは5台まで登録できるため、出先などでも気にせず利用することができます(ただし、複数デバイスでの同時視聴はできないので注意しましょう)。

WOWOW公式サイト

Dazn(ダゾーン)

サッカーや野球、バスケットボールやバレーボールなど、様々なスポーツ中継が充実しているサービスです。テニスは、主にWTAの試合が配信されます。ただし、全日程ではありません。

1ヶ月は無料で利用でき、その後は月額1,925円(税込)です。スマホやタブレットでもスポーツ観戦を楽しめます。女子テニスが観たい、他のスポーツも観たい方は、『Dazn』をチェックしてみましょう。

またDaznでは、WOWOWと同じく5台のデバイスを登録できる他、2台で同時視聴(ログイン)が可能です。有効活用することで、家族や仲間と一緒に楽しむことができます。最近は特に勢いがあり、放送番組も増えてきているため、今後に注目です。

Dazn公式サイト

その他のサービスはこちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

ATPワールドツアーとは

男子選手がしのぎを削るATPワールドツアーには、「グランドスラム(4大大会)」「ATPファイナルズ」「ATPツアーマスターズ1000」「ATPツアー500」「ATPツアー250」「ATPチャレンジャーツアー」があり、獲得できるポイント数や賞金によって分けられています。

1000、500、250は、優勝するともらえるポイントを表しています。わかりやすいですね。

ランキングシステム

エントリーランキング

男子の世界ランキングは「ATPエントリーランキング」で表されます。一般に「世界ランキング○位」というのがこれを指します。シーズン中は、原則月曜日から日曜日まで一週間ごとにランキングが発表されます。

ATPエントリーランキングは、直近の52週間に出場した試合のうち、18大会のポイント数の集計です。18大会とは、グランドスラムの4大会、ATPマスターズの8大会、ATP500の中で成績の良かった4大会、ATP250の中で成績の良かった2大会が対象で、その18大会で獲得したポイント数の合計でランキングを出します。

ATPエントリーランキングは、前年のポイントを持ち越せます。例えば、前年のグランドスラムで優勝して2000ポイントを獲得した場合、翌年の同じグランドスラムまでは2000ポイントを保有できるのです。

ただし、優勝を逃すと、その年に獲得したポイントとの差分だけ保有ポイントが減ることになります。

チャンピオンズレース

シーズン一年間のランキングは「チャンピオンズレース」と言われ、1月1日からシーズン終了時(ATPファイナルズに残った選手はファイナルズが最後)の大会の中で、成績の良かった18大会で獲得したポイントの合計で競います。1月1日になればチャンピオンズレースのポイントはリセットされ、全員が0ポイントからスタートです。

グランドスラムとマスターズは、たとえ初戦敗退でも欠場をしてもポイントに反映されます。欠場ならプラスされるポイントはゼロなので、これらの大会の結果はランキングにかなり影響するわけです。


下位の選手は予選敗退する可能性もあり、なかなかポイントをもらえません。そういった選手は、ATPポイントを獲得できる大会で成績のよかった18大会のポイントが合計されます。

グランドスラム

グランドスラムはテニスツアーの頂点の大会で、「全豪・全仏・全英・全米」の4つあります。前年のATPエントリーランキングが30位以内の選手(コミットメントプレーヤー)は、出場義務があります。優勝は2000ポイント、準優勝は1200ポイントと、他の大会と比べて非常に多くのポイントが稼げます。

ATPファイナルズ

一年間のツアー終了時の年間ランキング(チャンピオンズレース)トップ8人のみが出場できる大会なので、上位の選手はこの大会に出ることを目指し、シーズン終盤は熾烈な争いが繰り広げられています。

ただし、9位から20位までにグランドスラム優勝者がいた場合は、8位の選手と入れ替わり、優勝者が出場できます(優勝者が2人以上の場合は、ランキングが上の選手のみ)。また、9位以下の上位2人は補欠として待機します。

ATPファイナルズもポイントが付与されます。ATPエントリーランキングは18大会分のポイントの合計ですが、ATPファイナルズ出場選手はここでの獲得ポイントも加算されます。つまり、18+1大会分のポイントがATPエントリーランキングに反映されるのです。

ATPファイナルズは8人が2組に分かれ、総当たりの1次リーグ(ラウンドロビン)を行い、上位2名が準決勝、決勝と進んでいきます。試合に出るだけ(21万5000米ドル)でも補欠になるだけ(11万6000米ドル)でも賞金がもらえ、ラウンドロビンで1勝するごとに21万5,000米ドルと200ポイントがもらえます。

全勝優勝すれば287万1,000米ドルと1500ポイントが入るので、トップ選手はファイナルズまで厳しい戦いが続きます。

ATPマスターズ1000

「マスターズ1000」と言われる9大会は、優勝すると1000ポイントが、準優勝者には600ポイントが付与されます。賞金総額は大会によって異なりますが、約450万~700万米ドル。優勝賞金は約89万~119万米ドルです。

グランドスラムに次ぐ格付けのマスターズ1000の9大会をすべて制覇すると「ゴールデンマスターズ」と呼ばれ、ノバク・ジョコビッチが達成しています。モンテカルロを除く8大会は、コミットメントプレーヤーには出場義務があります。

ATP500

ATP500は、年間13大会行われています。東京で開催される「ジャパンオープン(楽天オープン)」もATP500の大会です。優勝者は500ポイント、準優勝者は300ポイントもらえます。賞金総額は約146万~315万米ドルで、優勝者には約31万5,000~67万8,000米ドルが渡されます。

コミットメントプレーヤーは、13大会の中で4大会に出場義務があります。さらに、4大会のうち1つは、全米オープン以降に行われる大会(ジャパンオープンを含め4つある)に出場しなければなりません。

ATP250

ATP250の優勝者には250ポイント、準優勝者には150ポイント入ります。賞金総額は約43万7,000~124万米ドルで、優勝者は約7万8,000~21万米ドルがもらえます。

ATP250は開催数が決まっているわけではなく、40前後の大会が行われています。コミットメントプレーヤーは、どれか2大会に出場するという義務があります。

ATPチャレンジャーズ

ATPの下部ツアーのATPチャレンジャーは、あくまで目安ですが、ランキングが100位弱以下の選手たちが主に試合をする場です。テニスの試合を見ているとランキングの差ほど実力差は感じられませんし、ハイレベルな戦いが繰り広げられます。当然番狂わせもあります。

しかし、そういった選手でも、一般的にはトップ選手が集う大きな大会では予選突破も困難です。そのため、ATPチャレンジャーで試合を重ねて、力をつけていくわけです。

ときに、トップ選手も調整のために出場することがあります。錦織選手も、ケガ明けにチャレンジャーから復帰したことでも話題になりました。

ATPチャレンジャーは年間150以上の大会が世界各地で行われており、日本でも何大会か開催されています。だいぶ少ないですが、ATPチャレンジャーも当然、ポイントや賞金が出ます。大会によってポイント数が異なり、優勝者には80~125ポイントが入ります。賞金総額は約5万4000~16万3,000米ドルで、優勝者は約7,200~2万2,000米ドルがもらえます。

ITFワールドツアー(フューチャーズ)

ATPチャレンジャーよりもさらに下の大会がITFワールドテニスツアーです。以前はフューチャーズや男子サーキットと言われていました。

この大会はATP主催のATPツアーではなく、ITF(International Tennis Federation)が運営しています。ITFとは国際テニス連盟のことで、グランドスラムや男女の団体戦、車いすテニスなどもITFが公認、運営しています。

以前は付与されていたATPポイントはなくなり、2020年より、新設されたITFポイントのみとなるようです。賞金総額は1万5,000~2万5,000米ドルとかなり低くなります。

WTAワールドツアーとは

女子テニス協会「WTA」は、ATPとはまた異なる運営主体です。WTAの大会カテゴリーの呼称が、ATPと同じく優勝者が獲得できるポイント数を冠した名称に、2021年から変更になりました。ただし、獲得できるポイント数は、ATPとWTAでは異なります。
 
2021年からの新しいカテゴリーは、「グランドスラム」「WTAファイナルズ」「WTAエリート・トロフィー」「WTA1000」「WTA500」「WTA250」「WTA125」となっています。

ランキングシステム

ランキングシステムは、エントリーランキング・レースランキングともATPと同じ仕組みです。ただし、ATPは18試合がランキング対象ですが、WTAの場合は過去52週間で獲得ポイントが多い16大会のポイントの合計で競います。

さらに、国別対抗戦のビリー・ジーン・キング・カップ(2020年9月に改名。旧フェドカップ)とWTAファイナルズで得たポイントも加算されます。

グランドスラム

グランドスラムはテニスツアーの頂点の大会で、オーストラリアン・オープン(全豪オープン)、フレンチ・オープン(全仏オープン)、ウィンブルドン(全英オープン)、全米オープンの4つがあります。男子や混合ダブルス、車いすテニスと同時に開催されます。
 
トップ10プレーヤーは出場義務があります。優勝すると2000ポイント、準優勝では1300ポイント入ります。

WTAファイナルズ

ATPファイナルズと同様、レースランキングの上位8人のみが出場できる大会がWTAファイナルズです。WTAファイナルズのポイントも、ランキングに加算されます。
 
優勝すれば最高で1500ポイント、準優勝すれば1080ポイントとなります。またラウンドロビンでは、負けてもポイントが入ります。そのためラウンドロビンの勝敗数によって、WTAファイナルズで獲得できる総ポイントが変わってきます。

WTAエリート・トロフィー

WTA特有とも言えるのが、この大会でしょう。WTAファイナルズ出場者は上位8人ですが、ファイナルズに出られなかった9位以下の12人(うち1人が主催者推薦)が出場します。WTAファイナルズの翌週に行われる、WTAのシーズン最後の試合となります。
 
優勝すれば最高で700ポイント、準優勝すれば440ポイント獲得できます。またラウンドロビンでは、負けてもポイントが入ります。そのためラウンドロビンの勝敗数によって、WTAエリート・トロフィーで獲得できる総ポイントが変わってきます。

WTA1000(旧WTAプレミア・マンダトリー、WTAプレミア5)

WTAプレミア・マンダトリーと旧WTAプレミア5を統合して、WTA1000という一つのカテゴリーになりました。ATPマスターズ1000に相当する大会です。
 
旧WTAプレミア・マンダトリーだった4大会は、男女共催です。優勝者には1000ポイントが、準優勝者には650ポイントが付与されます。
 
旧WTAプレミア5で開催されていた5大会では、優勝すると900ポイント、準優勝で585ポイントもらえます。

WTA500(旧WTAプレミア)

ATP500に相当するWTA500は、年間13大会が開催されます。日本で行われる東レ・パン・パシフィック・オープンもWTA500に含まれます。

優勝者に470ポイント、準優勝者には305ポイント入ります。

WTA250(旧WTAインターナショナル)

ATP250に相当するWTA250は、年間約30の大会が開催されています。日本で行われるジャパン女子オープン(2019年は花キューピットオープン)がWTA250の大会です。

優勝者に280ポイント、準優勝者には180ポイント入ります。

WTA125(旧WTA125Kシリーズ)

ATPチャレンジャーと同様、WTAの下部ツアーです。優勝すると160ポイント、準優勝で95ポイントもらえます。

ITF女子ワールドテニスツアー(旧ITF女子サーキット)

ITFが開催する、女子の大会の中で一番下のカテゴリー。以前はITF女子サーキットと呼ばれていましたが、2019年にITF女子ワールドテニスツアーと名称変更されました。
 
世界各地で年間約500大会ほど開かれており、賞金もポイントも大会によって差があります。優勝すると10~150ポイント、準優勝では6~90ポイントです。

テニスベアアプリなら空きコートや練習会が楽々探せる!
アプリなら空きコート情報検索だけでなく、コート予約や大会や練習イベントに簡単に参加できます!いますぐアプリをダウンロードしよう!
カテゴリー
人気の記事
新着記事